東急東横線 祐天寺駅東口より
徒歩5分の小児科です
| 医院名 |
|---|
| 祐天寺おひさまこどもクリニック |
| 診療科目 |
小児科
|
| 院長 |
| 吉田 雅樹 |
| 住所 |
| 〒153-0052 東京都目黒区祐天寺2-7-23 ラポルト祐天寺201(エレベーター有) |
| 電話番号 |
| TEL.03-3716-0130 |
| 診療時間 |
月曜日
|
ヘルペスウイルスの一種が原因で、1歳を過ぎた頃からかかりやすくなります。37~38度の熱が出て、赤い小さな発疹が現れ、2日ほどで全身に広がります。発疹は強いかゆみを伴う水疱(水ぶくれ)となり、2~3日後には黒いかさぶたになってはがれますが、顔などに発疹のあとが残ることもあるので要注意です。水ぼうそうが治ったあとも、このウイルスは長く体内に存在し、何かのきっかけで免疫力が低下すると帯状疱疹となって現れます。
水痘(みずぼうそう)ワクチンは、水痘・帯状疱疹ウイルスの病原性を弱めてつくられた生ワクチンで、皮下に注射します。
注射部位が腫れたり、赤くなったり、しこりができることがあります。接種後1~3週間後に、発疹や発熱が現れることがありますが、通常数日で治ります。